018378 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

happyは笑顔から!

happyは笑顔から!

インストラクター。

友達にフィットネスクラブで働いてるっていうと
『インストラクターってどんな仕事しよん?』
って聞かれたことがありました。

このHPでもちゃんと説明してないなぁと思ったので
今日はどんな人が働いてるのかちょっと聞いて下さいね。
説明しておかないと僕が何をやってるか
勘違いさせてしまうので(笑)

まず大きく分けて店舗で働くスタッフとレッスンだけで
食っている人たちに分かれます。

まずはレッスンだけで食べてる人・・・
一般にインストラクターと呼ばれる人たちはこちらに
属し、ちなみに僕はこちらではありません。

この人たちはお店のオーディションを経て
1レッスンいくらで半年や年間契約を結び
スタジオでエアロビクスやヨガ等を教えます。
1日に何店舗も回ったり、たくさんのクラブと
契約している人が多いです。
レッスンが仕事であり、他の業務には全くタッチしません。
もちろんボーナスもありません。
僕たちはフリーのイントラさんと呼んでいます。
(略語はエアロビクス→エアロ、インストラクター→イントラ)
個性的な方が多く、ある意味役者であり芸人(笑)です。

僕が属するのは店舗スタッフ。
業務は多岐にわたりますが、まとめると店舗運営です。
そのなかでも契約や販売を行うサービス部門と
監視、マシン説明などのエクササイズ部門に分かれます。
(僕はエクササイズ部門です。)

今している主な仕事は
初心者のカウンセリング
→本人の意向を元に運動メニューを組んだり
 プログラムの案内、マシンの説明をしたりします。
 たまに『脂肪減らしたいけど運動とかしたくない』
 とかいう人が来て困ることもあります(汗)

お客様フォロー
→お客様が快適に運動できるようにサポートしてます!
 簡単に言うとお客さんとお喋りしてます(笑)
 元気なおばちゃんが多くて楽しいです^-^

簡単なエクササイズの指導
→エアロビクスほど難しくなくて初めての方でも
 気軽に出来る運動を音楽に合わせて行います。
 人気は腹筋のクラス!みんないい顔してやってますよ(笑)

スイミングの有料レッスン
→月会費とは別にお金を頂いて少人数でテーマを決めて
 教えます。集まった分だけ給料が多くなります。

等を行ってます。

普通のサービス業より女性が一番教えたくない
年齢や体重を聞いたりして、かなりお客さんに
踏み込みますので人と話すのが苦手だとキツイです。
僕はこの『一歩踏み込んだ接客』がしたくて
働く場所をフィットネスに決めたので
やりがいがあって楽しいですけどねっ!^-^


© Rakuten Group, Inc.